感動花屋 第1回『リピートされる花屋』になる。
「お花を買うならここ」と言われるお花屋さんや リピーターさんが絶えないお花屋さんには 共通して言えることがあります。
それは「お客様が喜んでくれる仕事」をしている事です。
言葉にすれば簡単ですね^^ でも、根底は本当にこの一言につきてしまいます。>
感動されるお花屋さんを開業する方法 第1回
お客様が喜んでくれるからこそ、 また、何かあった時にはリピートして下さる
この良い循環を築く事ができれば
「感動されるお花屋さん」が出来上がります。
以前、テレビCMで 「お客様の満足の前の 売上げはあってはならない」 と、言う言葉がありましたが 妙に腑に落ちたと言うか 良い言葉だなと思いました。
もちろん、その為の お店としてのあり方や、接客マナー、お花の知識や技術、 商品力、企画力等々たくさんの要素がからんで出来た結果の 「お客様満足」になるのですが・・・
これらの事を、 私がこれまで27年間、花に関わる仕事をしてきた体験の中から 気が付いた事、こうすれば良かったと思った事をレポートにして これからお花屋さんを目指す方や 現役お花屋さんへの 少しでもヒントになればいいなと思い、 数回にわけて書いていきたいと思います。
私自身の体験からのレポートですので 小規模なお花屋さんの話しになります。 すべてのお花屋さんにはあてはまりませんし もっとベストな方法、 あるいは、まちがった認識もあるかもしれませんが 読んで下さる方個々のご判断で ご理解頂ければありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
次回は、お客様にとって近づきやすく、入りやすいお店とは、 お店の構造と店員の接客が大切なポイントです。
知らないうちにお客様を逃していませんか?
「その接客大丈夫? お客様を逃してしまう間違い接客」 です。
最近のコメント